初代ゲームボーイが発売された日。
『テトリス』や『ポケモン』で新しい遊びのカタチを生み出し、ゲームのプレイスタイルを一変させた世界的ヒットの名ハード
キッズたちを夢中にさせた携帯ゲーム機
いまから34年前の1989年(平成元年)4月21日は、ゲームボーイが発売された日。
ゲームボーイは、任天堂がゲーム&ウオッチに次いで発売した携帯ゲーム機。
カートリッジ交換式を採用し、同方式を世界的に普及させた携帯ゲーム機の原点と言っていいだろう。
カートリッジ交換式としては、近い時期にアタリのリンクス、セガのゲームギア、日本電気(NEC)ホームエレクトロニクスのPCエンジンGTなども発売されたが、ゲームボーイのような普及までは至らなかった。
本機はモノクロの液晶画面を採用しており、液晶の濃淡をコントラストボリュームで調節することも可能。
当時の画面は光の反射に弱かったため、見えにくい場合はこれで調整を行っていた。
何よりゲームファンを夢中にさせたのは、高クオリティーのゲームを場所を選ばずにどこでも遊べるという点。
ファミコンではテレビを巡る親との争奪戦もあったので、そんな争い(そして敗北)から解放されるのも当時のキッズたちはうれしかったのではないだろうか。

(出典 www.famitsu.com)
https://www.famitsu.com/news/202304/21299984.html