ゲームぐらし

ゲームソフト、ゲーム機種などを
まとめ記事にして投稿していきます!

    速報



    (出典 media.wired.jp)



    1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/05/12(金) 12:21:02.30 ID:wS8MbXz/9.net

    「Google Pixel Fold」
     米Googleが5月11日、同社初の折りたたみスマートフォン「Google Pixel Fold(以下、Pixel Fold)」を発表した。
    米国、英国、ドイツ、日本で発売する。
    6月20日から予約を受け付け、7月中旬に発売する。
    カラーはObsidianとPorcelainの2色。

     国内ではGoogleが直販サイトで販売する他、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアが取り扱う。
    Googleストアでの価格(税込み)は、Pixel Fold本体が25万3000円、Pixel Fold向けケースが9900円。

    【訂正:2023年5月11日17時25分 初出時、「Galaxy Fold本体が25万3000円」としていましたが、正しくは「Pixel Fold本体が25万3000円」です。おわびして訂正いたします。】

    Pixel Foldは、横向きに折りたたむタイプのスマートフォン。
    折りたたむと通常のスマートフォンと同様のサイズ感で使用でき、開くと7.6型の大きなディスプレイをタブレットのように使用できる。

    閉じた状態で使用するカバーディスプレイには5.8型のフルHD+(1080×2092ピクセル)、アスペクト比が17.4:9の有機ELを採用。

     開いた状態で使うインナーディスプレイにも有機ELを採用しており、アスペクト比は正方形に近い6:5。
    解像度は1840×2208ピクセル (中略)

     折りたたみスマホとして最薄レベルを目指したというサイズは、折りたたんだ状態が79.5(幅)×139.7(高さ)×12.1(奥行き)mm、開いた状態が158.7(幅)×139.7(高さ)×5.8(奥行き)mm、重量は283g。

    【訂正:2023年5月11日19時05分 初出時、Pixel Foldの閉じた状態の奥行きが誤っていました。おわびして訂正いたします。】

     SIMはnanoSIMとeSIMのデュアルSIMに対応している。

     Pixel FoldをGoogleストアで予約購入すると、次回以降の買い物に使えるGoogleストア クレジット5万2000円分を進呈するキャンペーンを実施する。期間は6月20日から7月16日まで。

    ※全文・詳細はリンク先で
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4c43c5ed1614a327545691adfa135c86c14647&preview=auto


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)






    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)




    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    【【速報】Google 25万円のスマホを7月中旬に販売wwwww 】の続きを読む



    1 muffin ★ :2023/04/21(金) 15:31:53.80 ID:xuXSJW5r9.net

    https://www.famitsu.com/news/202304/21300326.html


    スクウェア・エニックスは、アドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』を通してAI技術を学習・体験できるソフト『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』(スクウェア・エニックス AI テックプレビュー:ザ ポートピア シリアルマーダーケース)を2023年4月24日よりSteamで無料配信する。

    『ポートピア連続殺人事件』は、1983年にエニックス(当時)からリリースされたアドベンチャーゲームゲーム。

    後に『ドラゴンクエスト』シリーズで一世を風靡する堀井雄二氏による作品で、1983年の神戸・ポートピアで起こった連続殺人事件を調べていく。

    PC(マイコン)版ではキーボードで“キキコミ シロ”など、ひと文字ひと文字打ち込んで操作するコマンド入力式となっており、後に、キーボードのないファミリーコンピュータに移植される際はコマンド選択方式が採用された(ファミコン版は1985年発売)。

    今回配信されるソフトでは、『ポートピア連続殺人事件』をプレイしながらAI技術のひとつ“自然言語処理(NLP)”を構成する“自然言語理解(NLU)”について学習・体験が可能。

    自然言語処理はコンピュータを用いて日常的に用いる言語を扱う技術、自然言語理解は曖昧な言語をコンピュータに正しく理解させることを目指す技術のこと。

    相棒と会話を繰り返して物語を進める本ソフトでは、相棒がプレイヤーの言葉を理解し意図を汲んだ返答をするものになるという。


    『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』は、2023年4月24日よりSteamにて無料配信予定。

    堀井雄二アドベンチャー三部作の第1作でもある『ポートピア連続殺人事件』は、かつてフィーチャーフォンなどで配信されていたものの現行ハードでは遊べる方法がなく、ファミコンソフトもAmazonなどではプレミア価格となってしまっている。

    全文はソースをご覧ください


    SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE【日本語】


    (出典 Youtube)





    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)


    【【速報】「ポートピア連続殺人事件」 最新AI搭載でsteam配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む



    1 名無しさん必死だな :2023/04/14(金) 16:21:14.57ID:HWKm7dCH0
     
    任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川 俊太郎、以下「任天堂」)は、直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO(ニンテンドーキョウト)」を2023年10月17日にオープンいたします。

    「Nintendo TOKYO」(東京都渋谷区)と「Nintendo OSAKA」(大阪市北区)に続く、国内3店舗目のオフィシャルストアとなる「Nintendo KYOTO」は、株式会社髙島屋とその連結子会社である東神開発株式会社が運営する京都髙島屋S.C.の新しい専門店ゾーン「T8(ティーエイト)」の開業に合わせて営業を開始いたします。

    https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/230414.html



    【【速報】nintendo Kyoto 10月17日オープン!】の続きを読む



    1 名無しさん必死だな :2022/10/23(日) 14:26:37.33ID:xjY5Qz6C0
    PS信者さん曰く初週10万本は余裕でゼノブレを超えるらしいです

    スレ【PS勝利】スターオーシャン6がベヨネッタ3をボコボコに打ち負かす!【Switch敗北】
    スレ ベヨネッタ3の初週売上のハードルは10万本な
    ベヨネッタ2(WiiU)初週3.8万本

    発売5日前
    16/03/31[PS4]スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 83pt
    16/04/28[PS3]スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 29pt

    発売5日前
    22/10/27[PS5]スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 11pt(+1pt)
    22/10/27[PS4]スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 21pt


    【【速報】スターオーシャン6さん 予約好調 ハードルは30.9万本】の続きを読む



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/20(木) 07:41:05.697 ID:KRLlgku/0.net
    コナミデジタルエンタテインメントは10月20日、配信番組「SILENT HILL Transmission」にてシリーズ完全新作『SILENT HILL f』を発表しました。

    本作は『ひぐらしのなく頃に』で知られる竜騎士07氏がストーリーを担当する、1960年代の日本を舞台にした『SILENT HILL』シリーズ完全新作です。プロデューサーは岡本基氏、クリーチャー&キャラデザインはkera氏、開発は『バイオハザードレジスタンス』などに携わったNeoBards Entertainmentが担当。ティザートレイラーではシリーズでも珍しい和風テイストが前面に押し出され、メインキャラと思しき女子学生や、裏世界らしきビジュアルが確認できます。


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    マジで静岡くるのか?


    【【速報】サイレントヒル新作発表 舞台は日本】の続きを読む

    このページのトップヘ