4de8bbf4
(出典 4.bp.blogspot.com)



1
風吹けば名無し :2023/06/14(水) 21:56:22.00 ID:SIsW5tNI0.net

2005~10年あたりらしいけど
ワイには想象つかんな
楽しかったんかな?


2 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 21:57:55.19 ID:6gezl0cq0.net

色んな奴おって楽しかったで


3 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 21:59:25.06 ID:nEkrP56x0.net

おもろかったで
ネトゲにハマり過ぎて留年した学生ようおったわ
退学した、会社辞めたもたまにいたわ


4 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:00:42.35 ID:Dg1xQGCR0.net

一番人多かった時期のUOは面白すぎた


6 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:03:28.90 ID:SIsW5tNI0.net

まだ技術がそこまで発展してないからこそ
楽しかったてのもあるんかな?
それだったら今の時代はきびしいよなぁ


16
名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:21:56.92 ID:x93e7Jt7a.net

>>6

技術が発達してないというか
Twitterとかボイチャやゲーム配信がほとんどなかったのがでかい


20 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:23:28.44 ID:hBfn2k3c0.net

>>16

まだyoutubeも無かったな
ユーザー同士の交流と言えばテキストベースのBBSか2chくらい


23 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:26:26.96 ID:x93e7Jt7a.net

>>20

ワイの時は一応ステ6やファイルバンクがあってそこでプレイ動画アップしたりアップされてるの見て研究してたな


10 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:12:35.80 ID:gzqXgigS0.net

モブの張り込みで朝の4時に連絡きて叩き起こされるような生活だった


12 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:14:55.18 ID:m8uZkm/I0.net

みんなネットに慣れてないからいろんな交流が起きやすかった


14 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:19:30.54 ID:N7AqUf+0a.net

本当の冒険だったんだよ、初期は
街から街に1時間とか2時間とか普通にかかる
別の世界を時間をかけて冒険して開拓して旅するゲームだったんだよ

バカなユーザーが時間がかかることを嫌がり運営が要望に応えて遠くの街に1秒で行けるようにしてからネトゲは終わった
今残ってるのは仮想現実を謳ったソシャゲもどきだけだ


15 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:21:34.89 ID:hBfn2k3c0.net

>>14

「世界が狭いと思ったとき、僕らの冒険は終わったんだ」って名文句があったな


32 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:34:31.91 ID:nEkrP56x0.net

>>14

便利にし過ぎたのよな
インスタントダンジョンはMMOに導入しちゃいけなかったと思ってる


17 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:22:30.67 ID:LXt9ZgHM0.net

怪盗ロワイヤルやってた


18
名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:22:56.79 ID:LXt9ZgHM0.net

オフ会とか楽しかったな


19 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:23:15.79 ID:N/EGgpDC0.net

テレホーダイ


22 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:25:59.54 ID:SIsW5tNI0.net

やっぱSNSが少なかったてのがでかいんか
そうなるともう全盛期みたいなのがくることはないんかね...


27 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:30:14.60 ID:qNJI1J+R0.net

ROもガチャなくてとにかく時間注ぎ込んでる奴が強いゲームやったな


29 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:32:44.80 ID:GShRnUL90.net

ゲーム内でやってた雑談や交流がSNSで済むようになったからゲームではゲームするだけになっちゃったな
第二の生活の場じゃなくなった
その方が健全かもしれんが


33 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:35:45.18 ID:p2RsBMGP0.net

他人と遊ぶだけなら家庭用ゲーム機でも普通にできる時代だから
わざわざネトゲをやるって機会は減ったな


35 名無しぐらしさん :2023/06/14(水) 22:40:46.20 ID:LksHaVKn0.net

ゲーム上で他人と交流出来るってのが何より楽しかった


(出典 ネトゲ全盛期ってどんな感じだったんやろか)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686747382/0-