1 それでも動く名無し :2023/01/10(火) 19:23:02.38 ID:L6jyad5m0.net
GZをトロコンまでやり込む
TPP発売が楽しみだった
GZをトロコンまでやり込む
TPP発売が楽しみだった
3 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:24:19.37 ID:59nn2oix0.net
第二章で興奮するけど焼き直しばっかで萎える
9 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:27:27.89 ID:L6jyad5m0.net
>>3
あんなに時間かけといて2章のみ(しかも2章は焼き増し)
ってどうなん
5 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:25:15.81 ID:nj6ruRbha.net
坂で滑る
坂で滑る
10 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:27:53.52 ID:L6jyad5m0.net
>>5
ズサーはゴミオブゴミやね
>>5
ズサーはゴミオブゴミやね
7 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:26:47.05 ID:1Vy1rIHR0.net
チコの胸のイヤホンジャック
チコの胸のイヤホンジャック
14 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:28:47.94 ID:L6jyad5m0.net
>>7
あれなにか説明されてたっけ?
ワイクリアしてないからしらんけど
>>7
あれなにか説明されてたっけ?
ワイクリアしてないからしらんけど
8 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:27:13.27 ID:ZMKtodr50.net
やろうと思ったけど過去作がPS3とかでしかできなくてやめた。
PS5でできるようにしろや
やろうと思ったけど過去作がPS3とかでしかできなくてやめた。
PS5でできるようにしろや
18 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:29:30.95 ID:L6jyad5m0.net
>>8
むしろPS3があれば全部できる
初期型PS3とPS5あればPS1から5全部できるから買ってみるのはええと思う
11 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:27:57.88 ID:MSveHEiF0.net
ゲームプレイはめちゃおもろかったし世界観も好き
20 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:30:09.60 ID:L6jyad5m0.net
>>11
倒したやつがまた襲ってきますってなんか嫌やない
>>11
倒したやつがまた襲ってきますってなんか嫌やない
12 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:28:13.85 ID:pnRkfg6E0.net
オープンワールドになったせいで潜入が大味になった
GZの方がゲームとしては楽しめた
オープンワールドになったせいで潜入が大味になった
GZの方がゲームとしては楽しめた
22 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:30:21.70 ID:L6jyad5m0.net
>>12
GZめちゃんこ楽しかったよな
17 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:29:10.16 ID:mI9VnaGO0.net
どんな障害物も自然に乗り越えるサム・ブリッジズ>>>>>小さい小岩に延々と突っかかるヴェノム・スネーク
27 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:31:13.08 ID:L6jyad5m0.net
>>17
ズサー ズサー
>>17
ズサー ズサー
23 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:30:42.75 ID:nSCnlYb70.net
ゲームシステムは神
シナリオは中途半端
ゲームシステムは神
シナリオは中途半端
25 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:30:51.97 ID:cpW36/Y+0.net
2014発売のゲームにしてはようやっとる
2014発売のゲームにしてはようやっとる
29 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:31:27.76 ID:1Vy1rIHR0.net
喉に寄生して言語で成長する寄生虫使って民族浄化するって設定
よう考えたなぁと思うよ
喉に寄生して言語で成長する寄生虫使って民族浄化するって設定
よう考えたなぁと思うよ
45 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:35:59.18 ID:L6jyad5m0.net
>>29
でもそいつのせいでMGS3のおもしろ集団がただ寄生虫に頼ったおもしろ集団
ってことになったのは萎える
33 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:32:55.52 ID:CQqW7whZ0.net
PV見た時のワクワク感
いよいよBIGBOSSの核心の話が見れると思ってたのに
PV見た時のワクワク感
いよいよBIGBOSSの核心の話が見れると思ってたのに
54 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:37:33.84 ID:L6jyad5m0.net
>>33
メタルギアって一種のキャラゲー的な要素もあると思う
ビッグボスっていうキャラを動かして楽しーってする
なのに別人でしたってなんやねん
>>33
メタルギアって一種のキャラゲー的な要素もあると思う
ビッグボスっていうキャラを動かして楽しーってする
なのに別人でしたってなんやねん
47 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:36:07.14 ID:iWODBpQ40.net
アクション面はめっちゃ良かったぞ
ストーリーはいまいち
アクション面はめっちゃ良かったぞ
ストーリーはいまいち
66 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:40:53.87 ID:L6jyad5m0.net
>>47
操作感は1番なのはええな
>>47
操作感は1番なのはええな
48 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:36:08.27 ID:WaEZMEYh0.net
7,8年前のゲームだけどあれより操作感の良いシューティング未だ存在しないわ
68 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:41:11.79 ID:L6jyad5m0.net
>>48
そこだけやな 評価できるのは
>>48
そこだけやな 評価できるのは
49 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:36:18.30 ID:1CQc7fYXp.net
村人と交易できたらおもろかったやろか?
村人と交易できたらおもろかったやろか?
70 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:41:45.40 ID:L6jyad5m0.net
>>49
MGS4でちょっとおもろかったから何かしらあってもよかったかもな
>>49
MGS4でちょっとおもろかったから何かしらあってもよかったかもな
73 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:42:26.67 ID:Wf11etHV0.net
2章始まるまでは神ゲーだった
2章始まるまでは神ゲーだった
82 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:46:01.41 ID:PVksiewOM.net
いきなり敵地の中に強襲してコンテナごとワープフルトンとか
犬が堂々と倒れた兵士にワープフルトン付けたりとか
後半の雑な感じ好き
いきなり敵地の中に強襲してコンテナごとワープフルトンとか
犬が堂々と倒れた兵士にワープフルトン付けたりとか
後半の雑な感じ好き
83 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:46:50.26 ID:Wf11etHV0.net
87 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:48:37.67 ID:gfR75e2n0.net
ダッシュ速度強化した後の「ダシダシダシダシ!!!」って走り回るのすこ
91 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:49:41.30 ID:odU5Sq2F0.net
初めてのメタルギアでめっちゃ楽しかった
消化不良感はあるけど
初めてのメタルギアでめっちゃ楽しかった
消化不良感はあるけど
95 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:51:38.68 ID:dLKY7a780.net
ps3でもps4でもトロコンした
96 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:51:53.30 ID:psOW78hX0.net
97 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:52:04.56 ID:wysJ9MZy0.net
悪に堕ちるってキャッチコピーだし
ヴェノムがアウターヘブン建てるまでやるつもりだったんやろな
途中で打ち切られたのが惜しい
102 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:54:14.17 ID:L6jyad5m0.net
>>97
ワイが社長ならまた時間かけてやり直すかな
>>97
ワイが社長ならまた時間かけてやり直すかな
98 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:52:07.26 ID:ogmF51Xaa.net
使用コスト高いのと敵ころしたらペナルティあるせいで
ずっと麻酔銃とロケットパンチ
使用コスト高いのと敵ころしたらペナルティあるせいで
ずっと麻酔銃とロケットパンチ
101 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:53:48.43 ID:Wf11etHV0.net
>>98
敵ころさんかったらボーナスで良かったのにって思うわ
これのせいで開発できる殆どの武器産廃や
>>98
敵ころさんかったらボーナスで良かったのにって思うわ
これのせいで開発できる殆どの武器産廃や
106 名無しぐらしさん:2023/01/10(火) 19:58:11.68 ID:jwMIEFfP0.net
拠点のカスタマイズとか自分で好きに作れるのかと思ってたけど
全くそんなことなかった
拠点のカスタマイズとか自分で好きに作れるのかと思ってたけど
全くそんなことなかった
(出典 メタルギアソリッド5の思い出)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673346182/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673346182/
コメントする