1 鳥獣戯画 ★ :2021/12/04(土) 21:42:52.68 ID:CAP_USER.net

どうして「ぼうけんのしょ」は消えてしまったのでしょうか? 
何となく「内蔵電池」が関連していることは知っている人は多いはず。
この記事では具体的な仕組みについて平易に解説します。

現在の10代、下手すれば20代前半の方々には通じない話になりつつありますが、ファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)ソフトに保存されたセーブデータは、やわなものだったのです。

 その代表例が「ドラゴンクエスト」シリーズにおける「ぼうけんのしょ」でしょう。
このセーブシステムは『III』で実装されました。
不吉な旋律とともに「おきのどくですが……」とセーブデータの消失を宣告されたとき、誰もが涙を流したでしょう。

「ぼうけんのしょ」が消えたとき、カセットの中で何が起きていたのでしょうか。

●なんとなく「電池のバッテリーがどうのこうの」は知っているが…
 こうした疑問に対して「ソフト内の内蔵電池のバッテリーが切れたから」という、ふんわりした情報でお茶を濁してきた方も多いのではないでしょうか。
長年の疑問を解消すべく、改めてファミコンにおける「セーブ」の仕組みをおさらいしましょう。

 そもそも発売当初のファミコンは「セーブ」という概念がありませんでした。
『ドラクエ』といった長期にわたって遊べるソフトを予定していなかったのです。
それゆえ『ドラクエ』も『II』までは入力認証式の「ふっかつのじゅもん」が採用されていました。

 1987年に『森田将棋』がファミコン用ソフトでは初となるセーブ可能なゲームとして登場。
このとき採ったのが「バッテリーバックアップ」という方法でした。
「バッテリーバックアップ」とはソフト内にあるSRAMと呼ばれる記録メディアに電気を供給し続け、データを維持する方法のこと。
このSRAMは電気を失うとデータを消失してしまう一時的なもの。
そこで活躍するのが内蔵電池(バッテリー)です。
この電池がSRAMに電気を供給し続けることで「ぼうけんのしょ」は延命されていたのです。
しかし「電池」には必ず寿命がきます。
やがて電池が切れてしまうと……「おきのどくですが……」となったのです。
なお賢明なファミコンプレイヤーはこのシステムを理解していたためメーカーに電池を定期的に交換してもらっていたようです。

●なんで「りせっとぼたんをおしながら」だったの?
「ぼうけんのしょ」が消えてしまうもうひとつの理由に、コンピュータの頭脳であり制御装置であるCPUの誤作動が挙げられます。
電源を切った際、急にCPUの電圧が下がることで前述の記録メディアSRAMを破損させてしまう恐れがあったのです。
この誤作動をおさえるために行っていたのが「リセットボタンを押しながら電源を消す」でした。
リセットボタンを押している最中はCPUの動作が停止するので、データの破損を防ぐことができた、というわけだったのです。

「ぼうけんのしょ」はなぜ消えてしまったのか。
その答えは調べてみると実にシンプルでした。
なお今からソフトのバッテリー交換をする際は、自力ではなくプロにお願いすることを強くお勧めします。



77 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 16:54:22.20 ID:WAnZrFQO.net

>>1

ゲームソフトにセーブする時代のあれは欠陥仕様だったと思う。


79 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 18:49:57.27 ID:g0kErFMR.net

>>77

メモリーカードが出たのは偉大


5 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:00:19.15 ID:Z2ndLilx.net

電池頼りより、じゅもんのほうが良かったってオチか


56 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 10:21:22.89 ID:HfJKLuNn.net

>>5

どこまでどんな装備でどのレベルで進行していたのかしっかり記憶して毎回そこまで再現してやり直すのがベストにして至高


58 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 10:42:19.57 ID:7OTcN8Jd.net

>>56

クリアするまで一切中断しないのが正解では?


7
名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:06:08.84 ID:zVHNv/9b.net

じゅもん絶対にあってるハズなのに
違いますって言われるのも悲しかったわ・・・


50
名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 09:22:25.78 ID:LA7yLdY+.net

>>7

め と ぬ とか間違えないように注意しても違います何回か出たわ


8 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:06:15.22 ID:NZ/k7m1r.net

今の時代ならふっかつのじゅもんもスマホで写真撮れば間違いない


9 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:10:02.31 ID:fJ7T0YdW.net

>>8

間違いなく写しててもパスワードそのものがエラーで間違ってる事があるんですよね


10 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:18:43.51 ID:sD7uggAP.net

色々努力したお前らこそ勝ち組や


14 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:37:25.21 ID:fhTIC8qV.net

DQ3ぼうけんのしょが消えるから一人カセット1個が基本だった


15 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:38:54.69 ID:YF8okvmv.net

ぼうけんのしょが消えたことを自ら認識できてることが子供ながらに不思議だった。


16
 名無しぐらしさん:2021/12/04(土) 22:39:30.64 ID:irwZ5wTd.net

電気代を度外視した電源入れっぱ作戦はどうだろう?
当時やった勇者いる?


27 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 00:51:09.97 ID:Bpz4uplt.net

>>16

カセットもしくは本体に何かが軽く当たると"プー..."ってなってたから安心できない


91 名無しぐらしさん :2021/12/06(月) 08:47:16.77 ID:T0vDz3mx.net

>>27

マザーのソージキ攻撃か!


18 名無しぐらしさん :2021/12/04(土) 22:45:50.66 ID:boh4KJaA.net

自分がメモした復活の呪文を入力しても「まちがっています」が表示された時の絶望感の方が・・・


57
名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 10:36:11.68 ID:WL8/Ca6z.net

>>18

今だったらスマホカメラでパシャリで終わるw


30 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 01:05:53.23 ID:QDN7HmQP.net

ソフト「こいつのデータ、ドッキリで消したろwwwwwww」


36 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 03:48:13.60 ID:ARRtT6FV.net

パスワードは面倒くさいけど他人と共有できるメリットがあったよな


46
名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 08:15:40.16 ID:yfX1Pc5p.net

旅の扉をくぐると画面がワーンと歪んでいって旅先の画像の状態に復元していく。
ファミコンの貧弱なビデオ性能でどうやってこんなことやってるんだろう?と
ずっと疑問。


59 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 10:44:50.28 ID:EdLCRIPH.net

>>46

あれはラスタスクロールという古の技術。
走査線単位で横スクロールさせる事で、横方向に歪ませている。


70 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 13:46:31.66 ID:zKTMKPXQ.net

SRAMだったのかDQをFF回路で保存していたんだな


76 名無しぐらしさん :2021/12/05(日) 16:52:58.29 ID:kLl5Fly1.net

ドラクエ3の消え方が酷すぎて冒険の書複製してたな


94 名無しぐらしさん :2021/12/06(月) 15:48:18.59 ID:3ptotjP2.net

WIZは外付けの記憶媒体があったな


98 名無しぐらしさん :2021/12/06(月) 22:25:15.61 ID:4fUXCe86.net

つかiiiも復活の呪文でよかったろ


99 名無しぐらしさん :2021/12/06(月) 22:27:19.07 ID:C7DhJLxe.net

>>98

無理
パーティーの組み方とか転職でのステータスの振れ幅とかあるし
色々打ち込むと800文字以上になる


115 名無しぐらしさん :2021/12/09(木) 22:26:16.34 ID:LTNyJLCw.net

フラッシュメモリなんて存在しない時代だもんなあ