1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/01(木) 01:40:04.18 ID:Y7iBTeUu0.net BE:773877276-2BP(1000)
金髪の幼馴染と成人の儀式みたいなの行こうねー
とかいうノリでテンションダダ下がり
もうこのノリがキツイ
ここからちゃんと面白くなるのか?
俺は昔のドラクエみたいに
硬派なストーリーを楽しみたいんだよ
金髪の幼馴染と成人の儀式みたいなの行こうねー
とかいうノリでテンションダダ下がり
もうこのノリがキツイ
ここからちゃんと面白くなるのか?
俺は昔のドラクエみたいに
硬派なストーリーを楽しみたいんだよ
28 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 02:16:08.68 ID:L9pMveT70.net
>>1
11のエンディングは3やってた世代なら泣けるぞ
4 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 01:42:59.17 ID:cOvaMzAX0.net
4と7ほどじゃないけどストーリーは暗めかな
4と7ほどじゃないけどストーリーは暗めかな
7 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 01:46:23.51 ID:WE925+uA0.net
ドラクエはドラクエ遊びたい人がやるゲームだろ
そういう意味ではちゃんとしてる
ドラクエはドラクエ遊びたい人がやるゲームだろ
そういう意味ではちゃんとしてる
8 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 01:46:49.06 ID:TEiyLSFn0.net
42 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 02:44:05.31 ID:xt1FABcO0.net
>>8
こういう意識だと苛つくだけだろ
ドラクエってのは主人公=自分なんだよ
14 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 01:52:05.27 ID:rPj3Z/5M0.net
ウルノーガ倒すとこまではまあ面白い
ウルノーガ倒すとこまではまあ面白い
16 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 01:53:13.62 ID:XFPbTqy70.net
過去に戻るってなったとき
「ん?」つてなったけど概ね面白い
過去に戻るってなったとき
「ん?」つてなったけど概ね面白い
23 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 02:05:04.87 ID:PHPCDdbN0.net
エマにそこまで魅力が無いから序盤はちょっと辛い
32 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 02:19:24.72 ID:z8Z0y4HJ0.net
ドラクエ11は序盤が一番つまらない
ドラクエ11は序盤が一番つまらない
38 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 02:31:15.50 ID:XMF2QxTgd.net
街が広すぎてマジでつらい
街が広すぎてマジでつらい
49 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 03:14:56.60 ID:cNSq61kL0.net
経験値は高いけど異様に敵が強くてだるいな
魔法使いのちびっ子居ないと辛すぎ
経験値は高いけど異様に敵が強くてだるいな
魔法使いのちびっ子居ないと辛すぎ
50 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 03:15:58.37 ID:80GxcXQd0.net
いつか面白くなるんだろうな
って思いながらプレイしてたら全部終わってた
いつか面白くなるんだろうな
って思いながらプレイしてたら全部終わってた
56 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 04:48:04.43 ID:M4aB7LW+0.net
キッズ向けのわりに
賢者の女とか人魚とか悲劇的な話多すぎだろ
キッズ向けのわりに
賢者の女とか人魚とか悲劇的な話多すぎだろ
58 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 07:52:11.74 ID:FzrcyBmDr.net
>>56
ドラクエって昔から救われない話ばかりだぞ
>>56
ドラクエって昔から救われない話ばかりだぞ
62 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 08:02:44.21 ID:VVLkHWpUd.net
おっさんだけど、面白かったぞ
130時間くらい遊べた。
63 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 08:45:26.20 ID:LFWaP4AH0.net
>>62
おっさんだから
面白いんでしょう?w
66 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 08:59:22.96 ID:0u/ev8vq0.net
>>63
おっさんだけど60時間ぐらいでうんざりしたぞ
いつまでも終わらないし
>>63
おっさんだけど60時間ぐらいでうんざりしたぞ
いつまでも終わらないし
65 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 08:52:46.76 ID:+KNqI/1Od.net
誰も見てくれない可能性あるのに
一々細かい台詞用意してくれてる点は評価してる
誰も見てくれない可能性あるのに
一々細かい台詞用意してくれてる点は評価してる
70 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 09:12:02.65 ID:ODCQcRAS0.net
カミュとベロニカがいいやつなんだよな
カミュとベロニカがいいやつなんだよな
73 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 09:30:59.19 ID:ODCQcRAS0.net
ボウガンで打つ奴は
考えたやつアホだろって付き合わなかったけどw
ボウガンで打つ奴は
考えたやつアホだろって付き合わなかったけどw
78 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 09:43:17.63 .net
海と空を移動できるようになっても
上陸地点が指定されているから制限かかる感が酷い
海と空を移動できるようになっても
上陸地点が指定されているから制限かかる感が酷い
79 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 09:44:13.24 ID:PB98l2onM.net
ドラクエ大好きだからSwitchとPS4(完全版)で買った
両方とも序盤で放置してる
88 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:25:12.14 ID:aWtBdIdTM.net
堀井雄二自体が洋ゲーオタクだから
次回作は今どきの洋ゲー風になると思う
11はとことん懐古ファンに尽くしたから
次は作りたい作品作ると思う
89 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:27:58.59 ID:4RvL0D9J0.net
スタッフロールは良い
スタッフロールは良い
94 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:37:58.49 ID:BHn+wy9O0.net
ギャグが豊富でノリが明るすぎる
ギャグが豊富でノリが明るすぎる
95 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:40:05.58 ID:zLMLGRqV0.net
簡単すぎるんだよな
レベル上げせず武器ケチってるのにサクサク進みすぎて
なんか作業感が
簡単すぎるんだよな
レベル上げせず武器ケチってるのにサクサク進みすぎて
なんか作業感が
99 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:48:41.60 ID:aWtBdIdTM.net
>>95
ドラクエのことわかってる人間と
初見の人間と差が大きいから
ゲームバランス調整が難しいんだろうな
>>95
ドラクエのことわかってる人間と
初見の人間と差が大きいから
ゲームバランス調整が難しいんだろうな
100 名無しぐらしさん :2021/07/01(木) 10:51:20.85 ID:aWtBdIdTM.net
そろそろイージーモードとハードモードの導入すべきじゃないか
そろそろイージーモードとハードモードの導入すべきじゃないか
(出典 マルティナのためだけにドラクエ11を進めてるけど、これ面白くなるの? [773877276])
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1625071204/0-
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1625071204/0-
コメントする