1 風吹けば名無し :2022/07/23(土) 16:36:56 ID:TDC/of5X0.net
今はFPSとかアクションリアルなグラしかあんま人気ないけど
ファミコンからGBAくらいのジャンル多めなあの感じすこ
ファミコンからGBAくらいのジャンル多めなあの感じすこ
2 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:38:07 ID:+giwm3mN0.net
懐かしいものばかり
3 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:38:43 ID:TDC/of5X0.net
やたらRPGや育成ゲーム多かった印象
今とは違う実力のやりこみ要素じゃない細かいやりこみが多かったんやなぁ
今とは違う実力のやりこみ要素じゃない細かいやりこみが多かったんやなぁ
6 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:39:53 ID:+giwm3mN0.net
>>3
幻想水滸伝とかすこや
幻想水滸伝とかすこや
9 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:41:21 ID:TDC/of5X0.net
>>6
RPGホンマおもろかったな
RPGとコナミ全盛期や
RPGホンマおもろかったな
RPGとコナミ全盛期や
7 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:40:43 ID:+giwm3mN0.net
ホラーゲームとかもすこなのが多い
14 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:42:47 ID:TDC/of5X0.net
>>7
わかる
ノベルもアクションもおもろいんやな
ワイはPS2のSIRENと学校であった怖い話が好きやで
わかる
ノベルもアクションもおもろいんやな
ワイはPS2のSIRENと学校であった怖い話が好きやで
17 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:44:34 ID:+giwm3mN0.net
>>14
それ それ
しかもアクションも メタルギアとかバイオ
立体忍者活劇 みたいな奴面白いしな
それ それ
しかもアクションも メタルギアとかバイオ
立体忍者活劇 みたいな奴面白いしな
8 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:41:10 ID:SDcFr162a.net
エロゲーのパッケージの盛りだくさん感は
ゲームが物販だった時代の古き良き光景だよな
ゲームが物販だった時代の古き良き光景だよな
10 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:41:39 ID:+giwm3mN0.net
>>8
凝ったcm見るたびにワクワクしたンゴねぇー
凝ったcm見るたびにワクワクしたンゴねぇー
13 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:42:44 ID:h8VeHTjba.net
サイレントヒルとか
よかった
よかった
15 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:43:43 ID:OgzJMHJi0.net
ディスク4枚入り
入れ替える時はワクワクした
入れ替える時はワクワクした
16 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:43:47 ID:TDC/of5X0.net
ゲームのおもろさと本体の頑丈さは未だにPS2がトップや
18 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:45:17 ID:SDcFr162a.net
まぁ日本製コンテンツ一強の時代とか
日本人にしてみりゃそらおもろいって
日本人にしてみりゃそらおもろいって
20 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:46:26 ID:TDC/of5X0.net
>>18
PSって3からチャイナ製になったってマ?
ワイ壊れすぎてコントローラー4個ぐらい持っとるわ
PSって3からチャイナ製になったってマ?
ワイ壊れすぎてコントローラー4個ぐらい持っとるわ
21 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:47:40 ID:SDcFr162a.net
>>20
わいのプレステ1のコントローラーは
Made in KOREAやったわw
わいのプレステ1のコントローラーは
Made in KOREAやったわw
22 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:48:04 ID:TDC/of5X0.net
>>21
草
正規品か?
草
正規品か?
25 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:48:53 ID:SDcFr162a.net
>>22
ソニー製やぞ
あの会社外注はウォークマンぐらいからやってる
ソニー製やぞ
あの会社外注はウォークマンぐらいからやってる
27 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:50:03.91 ID:TDC/of5X0.net
>>25
ちなそのコントローラーすぐ壊れたか?
ちなそのコントローラーすぐ壊れたか?
29 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:51:50.77 ID:SDcFr162a.net
>>27
いや、2の登場までがんばってくれた
いや、2の登場までがんばってくれた
26 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:49:15.31 ID:TDC/of5X0.net
ペットショップ系やファッション系なんかの女児向けゲームも幅広くあった時代よな
しかも割とおもろい
しかも割とおもろい
28 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:51:27.21 ID:SDcFr162a.net
>>26
女子たまごっちセーラームーンプリキュア
男子デジモンドラゴンボールドラクエ
こんな感じで性別文化も満開やったな
完全なる平和の中の繁栄という
日本史の中でも稀なええ時代やった
女子たまごっちセーラームーンプリキュア
男子デジモンドラゴンボールドラクエ
こんな感じで性別文化も満開やったな
完全なる平和の中の繁栄という
日本史の中でも稀なええ時代やった
31 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:53:12.03 ID:TDC/of5X0.net
>>28
今女児向けゲーム皆無やな
なんなら女児ゲームやってないまであるやろ
今女児向けゲーム皆無やな
なんなら女児ゲームやってないまであるやろ
30 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:52:08.50 ID:D+VpJH2Ed.net
モンハンとかええよな
32 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:53:55.80 ID:TDC/of5X0.net
>>30
すまんその時代のモンハンオンライン有料やからめっちゃ嫌いや
すまんその時代のモンハンオンライン有料やからめっちゃ嫌いや
33 名無しぐらしさん :2022/07/23(土) 16:55:01.01 ID:+giwm3mN0.net
コメントする