1 風吹けば名無し :2020/11/04(水) 15:45:12.05 ID:elDKAzosd.net
たった122KBしか入らない模様
3 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:45:55.42 ID:elDKAzosd.net
こんな容量やから何枚も買わなきゃいけなくてクッソ金かかったわ
7 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:46:22.14 ID:LYqXEo6jp.net
そう考えるとめちゃくちゃ進化してるやん
11 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:46:47.78 ID:elDKAzosd.net
プレステ2になって容量が増えた時は衝撃を受けた
21 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:47:25.94 ID:sjW/j99k0.net
記憶曖昧だがパワプロやっただけで全部ブロック埋まってたような気がする
32 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:48:32.38 ID:sabGXoqH0.net
>>23
最終的にスケ青使ってたなあ~
最終的にスケ青使ってたなあ~
33 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:48:45.28 ID:7E0ll3K6a.net
フロッピー💾以下なんやね
47 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:49:40.73 ID:elDKAzosd.net
>>33
フロッピー以下とか冷静に考えるとソニーの出す代物とは思えんよな
フロッピー以下とか冷静に考えるとソニーの出す代物とは思えんよな
37 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:49:01.18 ID:FkpGWr4o0.net
どうぶつの森「メモリーカード1枚全部使うぞ」
おかしいよね
おかしいよね
50 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:50:05.51 ID:V1l33BB5p.net
>>37
ときメモ2「おっ、そうだな」
ときメモ2「おっ、そうだな」
40 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:49:09.14 ID:HzCOKogG0.net
セーブめちゃくちゃ消えにくくなって感動したよね
54 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:50:37.03 ID:lVjg/HNd0.net
普通ポケットステーション使うよね
57 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:50:55.60 ID:KHmN4BPn0.net
今1500円あったら128GB買えるよな…
64 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:51:12.62 ID:CFiyHhw70.net
メモカのアイコン見るのがなにげに楽しかった
70 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:51:51.53 ID:AXzxYuozd.net
そのへんの画像よりPS2のメモカのが容量少ないんだよな
なんかショック
なんかショック
81 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:53:17.67 ID:elDKAzosd.net
>>70
それでもPS1のメモリーカードの容量が少なかったからはじめて触れたときは衝撃受けたわ
それでもPS1のメモリーカードの容量が少なかったからはじめて触れたときは衝撃受けたわ
86 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:53:40.52 ID:q9S57LVz0.net
PS3でPS1やるとき内部的にメモリーカード作られるのを見てすごい未来感あったわ
98 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:55:23.77 ID:elDKAzosd.net
>>86
初期PS3持ってないからそんなのあるの初めて知ったわ
初期PS3持ってないからそんなのあるの初めて知ったわ
129 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:57:49.76 ID:YICJK3Tv0.net
>>98
初期型じゃないやつでもアーカイブのPSやるなら同じ仕様だぞ
初期型じゃないやつでもアーカイブのPSやるなら同じ仕様だぞ
107 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:56:18.74 ID:TY21Lb620.net
115 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:57:16.33 ID:3bDDKNEG0.net
>>107
PSOneとかあったなあ
こういう層に需要があったんやな
PSOneとかあったなあ
こういう層に需要があったんやな
130 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:57:52.39 ID:JXbhkAKy0.net
>>107
地元の公民館にそれ持ち込んでトッモとドラクエモンスターズやりまくってたわ
地元の公民館にそれ持ち込んでトッモとドラクエモンスターズやりまくってたわ
137 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:58:27.49 ID:IJAXCxUed.net
>>107
へーpsワン専用のテレビがあったのか
かっこええな
へーpsワン専用のテレビがあったのか
かっこええな
114 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:57:07.13 ID:z2RGQwSv0.net
データ消えにくいし持ち運びもできて個人的には革命だった
119 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:57:30.73 ID:kq9lE6ry0.net
データのコンバートで次回作へ受け継ぐのはものすごくわくわくした
146 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 15:58:58.59 ID:qWqcgOJE0.net
ブロックとかいう最新技術
164 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:00:38.15 ID:wrF6xHMcd.net
PS2のメモカにデータコピー出来るの最近知ったわ
169 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:00:59.32 ID:E9fmeW8X0.net
メモリーカードとかいう文化が残らなければvitaも多少は戦えたのにな
185 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:02:27.90 ID:elDKAzosd.net
>>169
Vitaのメモリーカードがプレミア付いてるのほんまひで
Vitaのメモリーカードがプレミア付いてるのほんまひで
180 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:01:50.36 ID:A2EXHchMM.net
容量はともかく、とにかく扱いやすかったな
15ブロックの表示もわかり易かった
15ブロックの表示もわかり易かった
195 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:02:48.27 ID:XjFxaQH00.net
>>181
剥がしたら保証せんでみたいなシール貼ってて悩んだわ
剥がしたら保証せんでみたいなシール貼ってて悩んだわ
193 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:02:46.25 ID:dstZTH5qd.net
データのアイコン眺めるのすきやった
196 名無しぐらしさん :2020/11/04(水) 16:02:52.53 ID:pxI6XQsSM.net
今だったら同じサイズで1GBはいけるやろな
コメントする