1 名無しさん必死だな :2021/09/26(日) 12:48:47.97 ID:nWm6Hb4S0.net
・ボタン連打がメインの簡単操作でお手軽ハメするスタイリッシュ(笑)ゲー
・地味なソウルシリーズパクっただけの出来損ないゲー
・大量の雑魚を草刈りするだけの単調ゲー

いい加減飽き飽きして来たんだが
アクションゲージャンルに発展性が無いからってRPGジャンルにまで出ばってくるし






2
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 12:55:27.69 ID:P78+Fnl2d.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」


3
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 12:55:33.42 ID:qLY0ZMCB0.net
今アクションゲームと言えばFPSTPSだからな


4
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 12:57:39.23 ID:7A2xORW50.net
現実はそのどれにも属さないマリオが一番売れてるとw


19
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 16:11:47.73 ID:jaQI53uW0.net
>>4
任天堂自身が言っているが、マリオは運動能力が高いから調整が難しいらしい


8 名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 14:44:49.98 ID:Ii+W2Iypa.net
任天堂がいないとアクション終わっちゃうね


9 名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 14:46:42.39 ID:NLj+Cot2a.net
ゼルダが無双してるのは同じ草刈りゲーだからか


10
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 14:55:30.14 ID:IUGFm9r6M.net
ゼルダの草刈りからヒントを得て無双が生まれたというゼルダルーツ説


12
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 15:19:42.32 ID:ToVSokAt0.net
いまの3Dは存在感ないな


16
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 15:40:50.19 ID:ToVSokAt0.net
ダークソウルは話はおもろいがアクションはつまらんね


17
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 15:53:37.64 ID:uWy+Ocjz.net
>>16
デモンズソウルをやってるんだけどなかなかよくできてるよ
ベースがRPGだから敵の弱点や、敵に対する有効な攻撃を探るというのは、それは変わらないけど、敵やこちらの行動の硬直の概念を割としっかりと利用しないと攻略が難しい


18 名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 16:06:41.00 ID:ToVSokAt0.net
仮面ハベルで森走り回ってる時だけは面白かったよ
あれは対人以外やることない


23
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 16:31:35.54 ID:ToVSokAt0.net
バイオ4の格闘みたいに事前に条件が設けられてるほうが戦術性が生まれるしやりがいがある


24
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 16:34:59.16 ID:uWy+Ocjz.net
>>23
アクション的側面からしたら「敵の攻撃タイミングに正しく回避を合わせられるか」


27
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 17:05:57.34 ID:EdkFPwvl0.net
ギリギリのタイミングでかわすと敵の動きがスローになる仕様が定番になりつつある


28
名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 17:14:30.07 ID:uWy+Ocjz.net
>>27
あれはむしろアクション性薄めている


29 名無しぐらしさん :2021/09/26(日) 17:20:04.86 ID:uWy+Ocjz.net
ポイントは
んなもん無くても面白かったwっていうこと