1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/11(木) 22:19:23.84 ID:zA6BiXZA0.net BE:468812332-2BP(1000)
齊藤:
賛否両論あるのはしょうがないけど、個人的には、絵が最高に良いなと思いながら見ていました。制作の白組はやっぱり凄いなと。
だったらあのルックスの『DQ』を、ゲームとして一回やってもよかったんじゃないかと思っちゃうくらいには。


J:
鳥山明さんじゃない絵ということですか?


齊藤:
そう。もちろん「ドラゴンボール」はワールドワイドで売れているし、鳥山明さんは大好きなんだけど、それは『DQVIII』でやって結果が出ているわけじゃないですか。
だったら「ユア・ストーリー」のように違うルックスで一度挑戦してみるのもアリなんじゃないか、それをもっと昔にやればよかったのになと。
映画だから良いんだと言われると、確かに一理あるかもしれないけど。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20191118-106237/3/





3 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:21:28.17 ID:9gFu69600.net
鳥山と堀井とすぎやまだから買ってる

5 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:22:25.20 ID:2OKU+o0D0.net
ドラクエでハクスラゲー出してくれ
永遠にできる奴

96 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 23:28:22.27 ID:QT6wdl6j0.net
>>5
これいいな

8 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:25:21.28 ID:pi6brhXUM.net
ワンピやFFも変わらないじゃん
ずーっと一人におんぶにだっこの社会

13 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:26:36.38 ID:TOwSAKma0.net
>>8
ワンピースはともかくFFのキャラデザは天野から野村になってたじゃないか

14 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:27:21.25 ID:X+nkJeAG0.net
脱というかヒーローズみたいな鳥山の遺産生かしたスピンオフが早く作られてりゃよかったんだろうな

16 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:28:14.65 ID:o8IBzITI0.net
7以降は鳥山のデザインも微妙だし
最近じゃもう全盛期とは絵柄すら違うから
変えても良かったかもね

18 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:31:25.98 ID:Z6dhZPey0.net
まああの映画で唯一褒められるところだな

31 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:39:21.91 ID:vYbcDYmI0.net
>>18
ユアストーリー?あれ見ると今度は曲がダセーんだよなw

34 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:41:11.47 ID:/u0YMF+q0.net
それドラクエじゃなくていいよね

36 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:42:05.15 ID:mPIb8rzu0.net
確かに8で鳥山ワールドのドラクエは完成したわ
ああいうのが見たかったんだよ

38 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:42:26.38 ID:/u0YMF+q0.net
11は良かったぞ

42 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:45:38.90 ID:6CbXlEjA0.net
まあ大昔の5あたりからすでに半脱鳥山してるよね

47 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:48:00.55 ID:TmW2eW6y0.net
変なターバン止めればいいだけだろ

49 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:48:54.58 ID:LtO/ZesV0.net
鳥山じゃなかったクロノクロスがどうなったかを考えろ

50 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:50:03.94 ID:4/s71QGj0.net
ドラクエはドラクエが好きな人が遊べばそれでいいんだよ

58 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 22:58:26.10 ID:yIm0iQTP0.net
鳥山絵じゃないモンスターとか売れると思ってんのか?

69 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 23:03:58.94 ID:9gFu69600.net
スライムで鳥山に権利発生するからはずすって言い出したら脱ドラクエだね

85 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 23:13:58.59 ID:QqyyVwid0.net
ドラクエはあのまま終わるまで懐古を通せばいいよ

87 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 23:19:30.98 ID:OZDDTaST0.net
ゲームだけじゃなくこれだけキャラクタービジネスも展開してるのに捨てるとかギャンブルすぎないか

99 名無しぐらしさん :2021/11/11(木) 23:31:06.58 ID:wF7Cuz2A0.net
ドラクエの従来のイメージを崩す必要なし