1 風吹けば名無し :2022/08/24(水) 17:24:26.52 ID:E4JeqaPs0.net
どうなん?
81 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:39:50.05 ID:FWwH0d65d.net
>>1
ゲーミングモニターでやれよ世界変わるで
ゲーミングモニターでやれよ世界変わるで
2 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:24:53.69 ID:STx2p+b50.net
43インチって言うほど大画面でもないやろ
31 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:29:42.13 ID:STx2p+b50.net
>>4
ワイBRAVIAの51インチやが?
ワイBRAVIAの51インチやが?
56 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:34:34.51 ID:PZp/jMau0.net
>>2
PCプロゲーマーでもモニター29インチ以上はデカ過ぎて視野追えないって
PCプロゲーマーでもモニター29インチ以上はデカ過ぎて視野追えないって
58 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:34:45.12 ID:/JqHBZ2K0.net
>>2
一昔前ならバリバリ大画面だったけど最近はこのサイズだと量販店では小さめテレビのコーナーにあるよな
一昔前ならバリバリ大画面だったけど最近はこのサイズだと量販店では小さめテレビのコーナーにあるよな
9 佐藤輝明 :2022/08/24(水) 17:26:07.98 ID:FaM8aBLG0.net
お母さんに買ってもらってそう
12 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:27:00.07 ID:E4JeqaPs0.net
>>9
嫉妬して自分の母親を心の中に思い浮かべてそう
嫉妬して自分の母親を心の中に思い浮かべてそう
15 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:27:21.53 ID:ahcpM9620.net
和室に住んでそう
18 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:27:56.56 ID:pp744d6Vd.net
REGZAの43型でやってるで
普通やない?
普通やない?
19 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:28:17.08 ID:4HQeXXRRa.net
43インチやとフレームレート微妙やないか?
34 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:30:40.49 ID:5ioPwul20.net
RPGなんかはデカいモニターでpadでやるのいいよな
36 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:30:58.23 ID:KD/C9Vsj0.net
55インチか65インチで迷ってるけどどっちがいいと思う?
37 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:31:18.96 ID:5ioPwul20.net
>>36
部屋のサイズ次第やろ
部屋のサイズ次第やろ
44 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:32:24.43 ID:KD/C9Vsj0.net
>>37
8帖こどおじ部屋ベッドから寝ながら見たい
8帖こどおじ部屋ベッドから寝ながら見たい
48 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:33:15.83 ID:5ioPwul20.net
>>44
それならもっと小さい方が絶対にええで
42インチがええ
それならもっと小さい方が絶対にええで
42インチがええ
59 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:34:52.49 ID:KD/C9Vsj0.net
>>48
ま?
綾瀬はるかが視聴距離今までの半分で良いって宣伝してたから大きくしようかなあと
ま?
綾瀬はるかが視聴距離今までの半分で良いって宣伝してたから大きくしようかなあと
69 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:37:19.23 ID:5ioPwul20.net
>>59
ワイは8畳で50インチでもう少し小さいのにすれば良かったと後悔しとるわ
ワイは8畳で50インチでもう少し小さいのにすれば良かったと後悔しとるわ
73 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:38:20.29 ID:KD/C9Vsj0.net
>>69
大きくて困ることって何だった?
大きくて困ることって何だった?
80 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:39:26.94 ID:E4JeqaPs0.net
>>73
近くで見にくいのは欠点や
近くで見にくいのは欠点や
85 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:40:31.91 ID:KD/C9Vsj0.net
>>80
43は大型の参考にならんかな
43は大型の参考にならんかな
88 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:41:11.87 ID:5ioPwul20.net
>>73
目と首の疲労やな
単純に見辛いから部屋の大きさに合わせた方がええよ
目と首の疲労やな
単純に見辛いから部屋の大きさに合わせた方がええよ
43 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:32:11.54 ID:m3dgqFLh0.net
ワイは37インチやけど携帯モードでしか遊んでないわ
51 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:33:30.84 ID:KD/C9Vsj0.net
>>43
37って買ったときは大きいかと思ったけど今になるともの足りんよな
37って買ったときは大きいかと思ったけど今になるともの足りんよな
54 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:34:01.84 ID:P7tTzP7a0.net
モンハンの体力とアイテムとか視界に同時に入らなそう
60 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:34:58.62 ID:o9+oviTO0.net
ワイ55インチ4kでやってるで
画面との距離さえちゃんとすれば意外と見やすいよな
画面との距離さえちゃんとすれば意外と見やすいよな
64 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:36:28.58 ID:DhWIgP5m0.net
65インチですまんな😇
66 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:37:03.52 ID:KD/C9Vsj0.net
>>64
65でもホームシアター感出る?
65でもホームシアター感出る?
82 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:40:07.81 ID:DhWIgP5m0.net
>>66
シアター感はないぞ
プロジェクターとかの方がデカくできるけど、台形補正とかで微妙に遅延あるしコントラストイマイチで勝手が悪い
シアター感はないぞ
プロジェクターとかの方がデカくできるけど、台形補正とかで微妙に遅延あるしコントラストイマイチで勝手が悪い
95 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:42:01.86 ID:KD/C9Vsj0.net
>>82
プロジェクターは導入がめんどくさそうだしなあ
プロジェクターは導入がめんどくさそうだしなあ
96 名無しぐらしさん :2022/08/24(水) 17:42:48.33 ID:+H1qPKwT0.net
ファミコンもやるから32型がいいわ
(出典 テレビゲームを43インチ大画面テレビ(ゲームモードで快適)プレイしてる俺って異端?)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661329466/0-
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661329466/0-
コメントする