1 白(秋田県) [US] :2022/07/01(金) 20:12:38.18
ドラクエ1とか竜王を倒すヒントもなかった
参考が友人の記憶のみだし





42 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:35:23.76
>>1
ヒントは町や城にいる人からもらえるだろw

2 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:13:30.21
ふっかつのじゅもんが違った時の絶望感
ブラウン管は文字読みづらいのよ

4 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:13:36.26
愛の思い出は逆にわかりにくい

7 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:16:29.17
最恐ならデータが消える事だろ
いつも不安を抱えながらプレイしてたんだよ

11 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:19:13.25
>>7
ドラクエ1と2の話してるんだけど
それは復活の呪文の書き間違え

14 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:20:43.99
3のおうごんのつめ普通に取ってエンカ知らずに普通にクリアしたよな

22 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:23:50.90
>>14
異常すぎてリセットしたわ

17 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:22:19.05
ラスボスがベホマ使うのは反則だよな

33 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:29:01.84
>>17
状況判断してるわけでなく確率行動だし
回復なしだと4ターンくらいで倒せるHPだから
ベホマ持たせてギリラスボス面できてるだけだぞ

120 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:17:11.80
>>17
これから発売する12では
ラスボスがコチラ全員のMPを一気に吸収するマホトズンが使えるらし~い

20 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:22:43.51
ドラクエ2は発売日に行列して買って最速クリア競ってたな
ノーヒントかそれに近いのが多くて苦労した
あの頃は壁総当りとか当たり前にやってた

54 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:39:45.87

2はロンダルキアの洞窟がハードすぎる

149 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:32:47.74
>>54
やっと抜け出たところでブリザードにザラキくらうまでがセット

200 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 22:38:35.59
>>149
相手のターンになった瞬間にメッセージ枠が赤くなる時の絶望感

26 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:24:59.00
2の太陽の紋章も1をやっていれば
リムルダールの町で外周を回るところがあるから
自力で見つけられる

28 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:25:38.85
DQ2のハーゴンの城で上階に行く為に十字架の真ん中で邪神の像使うのが一番鬼畜

146 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:30:59.33
>>28
これが分からず、3か月くらい毎日ウロウロしてた
そして、諦めた

32 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:28:59.57
勇者の城のすぐ対岸に竜王の城なかったっけ?泳いでいけよと

36 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:30:19.37
>>32
オルテガは泳いで行った説が好き

46 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:36:11.38
>>32
テンタクルス3匹は竜王より強いとか

50 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:38:28.66
ドラクエ1の辛さは順調に進めるとレベル15、6で店売り最強装備揃うけど
そのままだと雑魚戦が辛くてレベル上げしないといけないところ
余りに単調で心折れる、こないだ折れた

52 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:39:08.18
>>50
あの当時
そんな辛さ感じなかったわ

159 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:39:52.30
>>50
ファミコン版ならあまりにレベル上がらんから心折れるのも仕方ない
スーファミ版なら経験値倍くらいになってるしローラのところのドラゴンもアホみたいな経験値くれるからそんなに苦でもないんだがな

66 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:45:22.74
ドラクエ2はロンダルキア抜けてほっとした瞬間ブリザードのザラキ連射で全滅しまくったわ
心おれるゲームやった

77 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:50:10.08
ネットは無いのに口コミ情報で攻略できてたよな
あとよく分からんバグ技とか

84 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 20:56:32.63
「じゅもんがちがいます」

103 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:07:07.08
>>84
今だったらスマホでパシャーで防げるな
まぁ今そんなパスワード入れるゲームなんてないけど

91 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 20:59:59.28
ドラクエで最初につまづいたのは「そうび」の概念
戦闘中にどうのつるぎを使っても何も起きない・・・

109 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:09:42.70
>>91
今は一般的な日本語になってるけど
ドラクエが出るまで装備って日本語はなかったからな

94 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:00:24.21
ゾーマ戦でひかりのたまを使う事は情報で知っていたが
これ知らなかったら何の道具かも分からなかっただろうと思う

105 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:07:18.85
>>94
玉使ったあとにベホマとか薬草効くのを見つけた時は感動した
クリアして舐めプしてる時に見つけたわ


127 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:20:53.59
初っ端やったのがFCドラクエ2
なのでハーゴンがラスボスと信じて疑わなかった
ハーゴン倒してやったー!と思ったら
シドー出て来て唖然とした勿論全滅w

133 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:24:25.32
DQ1で竜王を倒すのってレベルを上げて物理で殴る以外に何かあるのか
そこにたどりつくまでの話か?

137 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:26:37.21
竜王の世界の半分をお前にやろう
はいでゲームオーバーになった

139 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 21:27:43.35
ドラクエ2は、暗闇の洞窟で真っ暗なまま落とし穴で何度もやり直させられるのがとにかく地獄

161 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:41:11.89
ヒントあってもキツい2の稲妻の剣

176 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:50:05.97
ドラクエ1や2の頃はジャンプが攻略本代わりだったような

179 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:54:11.76
「お前に世界の半分をやろう」
「はい」

180 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 21:54:23.00
たいまつ面倒くさくて暗闇な地下通路を進む

184 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 22:03:58.68
ヒントなんかむしろ必要だったか?
RPGなんて一本道じゃん

188 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 22:09:15.25
シリーズ唯一のセリフが用意された勇者が1

190 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 22:12:43.49
ベギラマでお願いします

192 名無しぐらしさん :2022/07/01(金) 22:14:06.86
メタルスライムがいっぱい出る沼でレベル上げした思い出>1
水のはごろもが2着手に入るのを聞いて頑張った思い出>2
ランシールの試練の洞窟でルイーダの酒場に寄った思い出>3
扉をいっぱい残像作って遊んだ思い出>4
二股ルートがあると思って一生懸命フラグを探した思い出>5
マダンテの強さに涙した思い出>6
かみさまの威厳のなさに涙した思い出>7
ラーミアの登場で感動した思い出>8

194 名無しぐらしさん:2022/07/01(金) 22:19:28.73
1の竜王なんてたどり着けもしないわ
(玉座を調べてない)


(・ω・)ノ FCドラクエの難易度思うと今のゲームって優しくなってるんだな