1 風吹けば名無し :2022/06/05(日) 20:52:53.57 ID:LCvPHhB50.net
どうせゲーム屋そもそもいかんしブルーレイも見ないからディスク機能いらない
pcでできるゲームなら基本殆どできる
クイックレジュームが神
飽きたら映画やアニメ見てそこからゲームみたいな遊び方できるで






2 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:53:43.14 ID:1UkEcgsC0.net
わかる

6 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:54:55.67 ID:LCvPHhB50.net
>>2
ネトフリもアマプラもあるからな
U-nextさえ有ればさらに神なんやけど
Microsoftに直談判したいわ
シームレスに遊べるんよ

3 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:54:00.61 ID:LCvPHhB50.net
あと値段
転売屋もいないし32000円は破格の次世代機や

4 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:54:40.33 ID:QRBITd0Ca.net

pcでよくて草

7 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:55:49.63 ID:LCvPHhB50.net
>>4
pcは仕事
ゲーム、娯楽はXboxって分けてるんや
クイックレジュームはほんまに革命的

8 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:55:55.98 ID:P/4+rcM40.net
>>3
それそのままPCでゲームすればよくない…?

17 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:58:19.53 ID:LeGDOBg+0.net
>>8
グラボ積んでないPCだと思う

5 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:54:54.54 ID:Vn44Rpb20.net
ゴミ
正直足引っ張ってる

13 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:57:22.14 ID:LCvPHhB50.net
>>5
今のところどんな最新グラのゲームでも最大解像度で遊べる
あと起動はめっちゃ速いからストレスないんや

10 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:56:21.00 ID:WTvK72Du0.net
あのサイズのPCケース欲しい

12 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:57:19.64 ID:Mq9VPxWIr.net
pcでええやん

21 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:58:57.75 ID:LCvPHhB50.net
>>12
pcは仕事用なんや
遊びと娯楽を分断できるのがほんまにええところ

14 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:57:36.80 ID:NkKcU04C0.net
XBOXとか誰が買ってるの
見たことない

25 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:00:52.58 ID:YWJFYfjBr.net
>>14
最近多いで

16 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:57:56.89 ID:OxnxJYkZ0.net
PCでよくて草
ゲーパスの恩恵もPCでもあやかれるしマジでPCでよくて草

24 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:00:51.38 ID:LCvPHhB50.net
>>16
pcはワイの仕事道具やねん
あとゲーム中もネットが気になっちゃったりで集中できないというか
Xboxはゲームってより娯楽に特化してるんや

18 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:58:35.19 ID:TQ0ww9tC0.net
Sの良いところは音やね
ファンの音すらせんからめっちゃ快適

19 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:58:35.79 ID:j+nfs3mca.net
ゲームはゲーム機でやりたいって気持ちは少しわかる

20 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 20:58:54.08 ID:LeGDOBg+0.net
ゲーミングPCは値段高いじゃん

23 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:00:13.62 ID:rQED3tDo0.net
エルデンマッチングする?

27 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:02:04.28 ID:LCvPHhB50.net
>>23
エルデンはまだやってない
スカーレットネクサスにどハマりした

26 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:01:23.62 ID:4y86Vj7+M.net
2Kしか出力できない雑魚

33 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:03:36.81 ID:LCvPHhB50.net
>>26
画質はほんまにええで
ワイのpcは3dsレンダリングするからそこそこの積んでるけどそれより全然いいくらい
あと排熱が結構いい

38 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:06:17.99 ID:4y86Vj7+M.net
>>33
でもFHDでの環境を想定していて最大1440pなんでしょ?
これからどんどん豪華絢爛なゲーム増えていくのに

43 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:07:37.30 ID:LCvPHhB50.net
>>38
正直これ以上グラ良くなってもそんなに変化を感じ取れへんわ

55 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:13:57 ID:4y86Vj7+M.net
>>43
こっちは今でもまだ足りない
ララ・クロフトももっと自然な美人になって欲しい

36 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:04:44.93 ID:LeGDOBg+0.net
>>26
4Kも出せるよ
oriってゲームは4K対応

30 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:02:48.90 ID:LeGDOBg+0.net
ゲーミングPC買えるけど節約したいからxbox seriesで満足してるわ

32 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:03:34.03 ID:uAqXnFEY0.net
pc仕事は部屋、xboxはリビング大画面で分けてるわ
でも俺はシリーズX買えるの待ってるけど

37 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:05:00.20 ID:LCvPHhB50.net
>>32
ワイもそうしたいなぁ
正直pcは仕事道具やから変な負荷かけたくないんや

40 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:06:38.05 ID:uAqXnFEY0.net
>>37
そうそう
商売道具に余計なものインスコしたくないんよね

47 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:08:32.92 ID:LCvPHhB50.net
>>40
同志がおったわ
出逢いに感謝

34 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:04:17.01 ID:QldOoGBo0.net
PCもゲーム遊ぶ人に普及してるスペックに合わせるんだからハイエンド向けばっかでもない

41 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:06:42.53 ID:iimt0ISra.net
普通にXかps5がいい
そんな中途半端なもんいらん

44 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:08:10.13 ID:lQxmmGPd0.net
PCで良い

45 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:08:20.98 ID:WTvK72Du0.net
仕事用とゲーム用のPCでいい気もするが

53 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:12:57 ID:BHriwYkT0.net
ワイパッケージで買いたいからあれは無理

54 名無しぐらしさん :2022/06/05(日) 21:13:42 ID:cNbU3hGFr.net
ほんとゲーパス羨ましいわ
何とは言わんがこっちやるもんないで


(・ω・)ノ XSSってほんとに無駄がないな

(^o^)/ 次世代型だもんな


(出典 [朗報]xbox series s、全てがちょうどいい)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654429973/0-