19 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:39:00.94 ID:wyVtZeJC0.net>>1
影牢な
あとホラーじゃないからな
30 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:40:44.56 ID:DJ/Uu7TPM.net>>19
え?
3 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:34:32.03 ID:ogNtcKmb0.net青鬼
5 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:35:11.35 ID:P0YCGqt90.netWiiの呪怨
8 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:35:56.47 ID:jHBmMvwja.net普通にバイオ7やろ
ヴィレッジでマイルドにされて悲しかった
73 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:49:56.95 ID:Xxf0olY5r.net>>8
怖いってより7は気持ち悪い印象が強いわ
あとベイカー一家のテンション高過ぎて逆に冷静になる
9 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:35:58.79 ID:1T32Bl/ra.netホラゲーってどういう時やるん?
一人プレイやから他人とやることもできないし一人やと怖いよな
14 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:37:49.54 ID:u9g0XgbaM.net>>9
ワイはゲーム配信で見ちゃう😚
24 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:39:25.93 ID:bJFKfOKV0.net>>14
ワイも基本ゲーム配信見ないけどホラーは見ちゃう😍
10 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:36:02.35 ID:8XbDKOKF0.netナナシノゲエム
12 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:36:27.99 ID:CIykshSKM.netSIRENの最序盤定期
13 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:36:34.32 ID:jHBmMvwja.netバイオ7はびっくりじゃなくてシンプルに怖いよ
記憶なくしてもう一度やりたい
17 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:38:41.32 ID:lUPAOQ9H0.net>>13
怖いの廃屋だけやん
16 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:38:31.70 ID:rYEXoWOn0.net色々やったけどサイレントヒル3が一番怖かった
次にバイオ7
22 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:39:11.49 ID:cRECSnZH0.netこれは赤マント
40 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:41:47.83 ID:ixrBH7nZ0.net>>22
海外のパクリゲーって知って評価下がったわ
23 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:39:19.81 ID:TL+ntpV70.netailien isolationはガチ
28 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:40:35.31 ID:HtKHitdg0.net>>23
エーリアンはええなやってて背中がチリつくレベルだった
46 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:43:56.91 ID:zkVY5Jps0.net>>23
これ
131 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:03:49.74 ID:1NcpvFmU0.net>>23
VRあるらしいな
25 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:39:42.19 ID:dDhO1LUP0.netビックリ無して怖かったのはサイレントヒルやわ
29 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:40:37.23 ID:smJZmhzr0.net初代零で決まったよね
32 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:40:56.36 ID:21bs3emOa.net影廊ってお化け屋敷的な怖さやん
話にならんわ
39 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:41:46.94 ID:yjnuUSIe0.net正直敵相手に戦えるのはあんまり怖くないと思うわ
Layers of Fearはめっちゃ怖いとかそういうことはないけどずっと薄気味悪くてよかった
41 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:42:12.33 ID:zxeoFQ460.net初代零の最初の頃
怖すぎて動けんかったわ
49 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:44:33.34 ID:vPJ9+uzj0.netムジュラの仮面
50 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:44:33.82 ID:IlO6te950.netホラーならVRになるやろ
54 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:45:08.86 ID:B5404nfAp.netVRのバイオ7が最恐やろ
58 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:46:22.12 ID:ARZbpEKwM.net未だサイレンを超えるゲームはない
59 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:46:43.07 ID:DVaOAQj30.netSIREN超えのホラゲなんてこの世にあるんか?ないやろな
60 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:47:06.68 ID:MC2xTlsH0.netホラゲー苦手やけどSIRENはびっくり演出無いからできたわ
64 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:47:44.62 ID:1gzITKew0.net夕闇通り探検隊やろ
69 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:48:54.60 ID:LnFihbW9r.net>>64
高過ぎるんよ🥺
83 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:52:58.87 ID:fc6LwStx0.net>>69
3000円の時に買って良かったわ
89 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:54:07.05 ID:LnFihbW9r.net>>83
ええやん
65 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:48:06.14 ID:Ye3TNGBP0.netpt真昼間に叫んだわ
66 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:48:23.13 ID:pfMtyxHT0.net色々ホラゲーやったけどバイオ7VRが1番やばかったわ
怖すぎて前に進みたくないって思ったのあれだけや
67 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:48:42.43 ID:tUL+T/m50.netWiiの零は一人で部屋真っ暗にしたら序盤から一歩も動けなくなったわ
廃病院で急に停電して院内放送で不協和音流れ出すのアカンやろ
78 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:51:54.21 ID:adIg7/x5H.netトワイライトシンドローム探索編
かまいたちの夜
93 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:54:27.35 ID:Xxf0olY5r.net>>78
かまいたちはbgmとの相乗効果もやばいわ
82 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:52:49.71 ID:FwfhRfDK0.net雫(しずく)だっけ?PS2の
やろうと思っとるんやけどどないや
110 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:58:42.88 ID:zxeoFQ460.net>>82
リーフの?
ただ面白いだけだよ
88 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:53:48.28 ID:2d4qghkW0.netパッケージがもうやばい
(出典 i.imgur.com)
97 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:54:58.09 ID:FArqXSLI0.net>>88
伊藤潤二みたいで怖さあっていいね
100 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:55:56.88 ID:UgJAuYCW0.netバイオ1の最初の通路の犬
105 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:57:32.75 ID:Imur+fyBa.netゴアと過度なビックリナシで怖いホラゲ教えてクレメンス
108 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:58:28.71 ID:Xxf0olY5r.net>>105
最近?だと零濡鴉
怖いし女の子可愛いし最高よ
111 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:59:08.31 ID:2d4qghkW0.net>>105
サイコブレイク
106 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 21:58:17.08 ID:/00AFJ9ra.net零は慣れれば普通のアクションゲームになるからなぁ
115 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:00:53.50 ID:2aypQM0Ia.netサイコブレイクワイは好きなんやけどあんま人気ないよな
124 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:02:15.80 ID:2d4qghkW0.net>>115
画面が暗すぎるんよな
あと操作性
126 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:02:55.96 ID:Xxf0olY5r.net>>115
1は正直微妙やったけど2は好き
チェーンソー女とトラウマ女マジ勘弁
136 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:05:16.79 ID:rN8JYQFH0.net>>115
pc版で黒幕消して日本語ロック消してやったらおもしろかったわ
昔はおま国で嫌がらせされてたけど今はどうなんやろな
普通にロック消せるんやろか
145 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:06:47.78 ID:Xxf0olY5r.net>>136
cs版もアプデで黒帯消せるようになってた筈
128 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:03:18.09 ID:sIUofhtR0.netゼロって最初に出たやつから順にやってった方がいい?いきなり2からはアカンか
148 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:07:09.99 ID:t16SkHV30.net>>128
怖すぎてあんまストーリー気にならんから何からやっても大丈夫やで
129 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:03:38.83 ID:/C5hxm0Z0.netなんやかんや初見のバイオ1やわ
134 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:04:57.72 ID:E76IKLMc0.netSIRENだわ
ビックリネタは無いが怖いし難易度高すぎや
141 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:06:27.59 ID:v8qww75MM.netバイオ7は嫁はんが1番怖い
142 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:06:29.80 ID:t16SkHV30.net初見の零やろ
147 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:06:59.81 ID:owW7DN1b0.netゆめにっきみたいな驚かしてくるわけじゃないけど底知れぬ狂気があるやつが一番怖い
149 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:07:19.81 ID:MveLQ44e0.net弟切草やろ
151 風吹けば名無し :2022/05/22(日) 22:08:27.04 ID:t16SkHV30.netエイリアンアイソレーション評判やしやったけどただの隠れんぼやんけ
@drao306
零、バイオ7、SIREN
この3つはホラーゲームの傑作
コメントする